まっちゃだいふくの日記

セキュリティのこと、ITの気になった記事をリンクしています。

興味を持った記事(2025年10月19日)

セキュリティ 信用金庫が Tenable 採用 ~ Active Directory とクラウドのセキュリティ対策 | ScanNetSecurity 【セキュリティ ニュース】「Firefox 144」がリリース - 複数の脆弱性を修正(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT 【セキュリティ ニュース…

興味を持った記事(2025年10月05日)

セキュリティ アサヒグループホールディングスへのサイバー攻撃についてまとめてみた - piyolog アサヒグループHD 新商品発売を延期 サイバー攻撃によるシステム障害の影響で | NHKニュース | 小売業、サイバー攻撃、IT・ネット サイバー攻撃によるシステム…

興味を持った記事(2025年09月27日)

セキュリティ エフスタ!! &東北情報セキュリティ勉強会(2025/10) - connpass まっちゃ139勉強会(2025/11) - connpass 「キチガイ人殺し」で罰金10万円──法務省の「侮辱罪の事例集」話題 生々しい“ネット中傷”ずらり - ITmedia NEWS 「V8」にサイドチ…

興味を持った記事(2025年09月18日)

セキュリティ なぜ大企業より中小企業が狙われる? 攻撃者が標的を選定する基準を検証 ~ セコムトラストシステムズ SECURITY NEWS LETTER 2025 Vol.08 | ScanNetSecurity 【セキュリティ ニュース】「NVIDIA Triton」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正(…

情報セキュリティワークショップin越後湯沢2025に参加される皆様へ、ぜひ見て予習しておいてください( #yuzawaws )

講演内容や、車座の講師と講演の紹介です。 [事前動画]情報セキュリティワークショップin越後湯沢2025 講演内容 [事前動画]情報セキュリティワークショップin越後湯沢2025 講演内容ご案内 - YouTube まず全体の講師・講演の説明です。 Day.1の昼の講演の…

興味を持った記事(2025年09月15日)

セキュリティ Windows10延長サポートESUの登録方法。有料で3,500円払うか、それとも無料で使うか | ニッチなPCゲーマーの環境構築Z SSH通信の仕組みと設定 #Linux - Qiita SIEMの教科書: SIEMを使うために①|__aloha__ 「置き配」利用拡大へ支援、配達員によ…

興味を持った記事(2025年09月11日)

セキュリティ インシデントレスポンス対応「特別休暇」制度 ~ 退職者ゼロを実現した米銀行のセキュリティチーム運営術 | ScanNetSecurity 防衛省防衛研究所、海外サーバに「アクセス・無害化措置」実施時の国際法上の評価を解説 | ScanNetSecurity 今回は紛…

興味を持った記事(2025年09月05日)

セキュリティ Palo AltoやCloudflareにも影響:Salesloftの盗難OAuthトークン使いSalesforceデータ盗むサプライチェーン攻撃 | Codebook|Security News ラック、セキュリティ専門家が発刊する「LAC Security Insight 第13号 2025 夏」を公開(2025年8月29日…

興味を持った記事(2025年08月29日)

セキュリティ エックスサーバーに DDoS 攻撃、一部環境からのアクセスフィルタリング実施 | ScanNetSecurity 【セキュリティ ニュース】「NetScaler ADC/Gateway」に脆弱性、すでに悪用も - 緊急対応を(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT Cloud Softw…

興味を持った記事(2025年08月21日)

セキュリティ 【セキュリティ ニュース】米当局、「Trend Micro Apex One」に対する脆弱性攻撃に注意喚起(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT 【セキュリティ ニュース】「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開(1ページ目 / 全1ペ…

興味を持った記事(2025年08月17日)

セキュリティ 2025年8月 セキュリティアップデート解説:SharePointの脆弱性を含め、Microsoft社は107件、Adobe社は68件の脆弱性に対応 | トレンドマイクロ | トレンドマイクロ (JP) Authenticator Login - Highly critical - Access bypass - SA-CONTRIB-20…

興味を持った記事(2025年08月13日)

セキュリティ GMOサイバーセキュリティ byイエラエ、世界最大級の国際サイバー防衛演習「Locked Shields 2025」に初参加 | GMOインターネットグループのプレスリリース AWS deleted my 10-year account and all data without warning ロシアのサイバースパイ…

興味を持った記事(2025年07月30日)

セキュリティ 「Google Chrome」に脆弱性、セキュリティアップデートが公開 - 窓の杜 「『インターネットは自由だ』と言う人がいるけど、どこが自由なの?」〜ネットの疑問をIIJに聞きました 【セキュリティ ニュース】一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - D…

興味を持った記事(2025年07月29日)

セキュリティ アエロフロート、システム障害で40便超欠航 ハッカーが犯行声明 | ロイター 「SNSで性的画像を送らないで」 Instagram、10代や保護者に「セクストーション」啓発キャンペーン - ITmedia NEWS ラックがNATOサイバー防衛協力センター主催の国際サ…

興味を持った記事(2025年07月19日)

セキュリティ ワンタイムパスワードは原則禁止へ、日本証券業協会が証券口座乗っ取り対策の新指針 | 日経クロステック(xTECH) セキュリティ企業のラック、KDDIデジタルセキュリティを吸収合併へ - ITmedia NEWS 中国製IPカメラにCVSS 10.0の脆弱性 ベンダ…

興味を持った記事(2025年07月11日)

セキュリティ ドラマでは描かれないセキュリティ対策の現実――ハッカー描写の監修もする上野宣氏が示す「ゼロトラスト」の有効性と移行への3フェーズ:ITmedia Security Week 2025 春 - @IT 【セキュリティ ニュース】「XenServer 8.4」に脆弱性 - アップデ…

興味を持った記事(2025年07月05日)

セキュリティ 条件付きアクセスまとめ | 国井 傑のブログ 無料メーラー「Thunderbird」v140.0が公開 ~新着通知からスパム・スター登録が可能に - 窓の杜 京都府警がサイバー対処捜査官募集 | ScanNetSecurity LAC が「情報危機管理コンテスト人材育成賞」受…

興味を持った記事(2025年07月03日)

セキュリティ 【セキュリティ ニュース】マルウェア対策ソフト「ClamAV」に深刻な脆弱性 - パッチが公開(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT パッチ・チューズデー無視のすゝめ | ScanNetSecurity 全自動でiPhoneに保護フィルムを貼ってくれる自販機。…

興味を持った記事(2025年06月24日)

セキュリティ 自衛隊サイバー防衛隊に初のテレビカメラ 中国など脅威高まる中、攻撃を未然に防ぐ(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース 今日もどこかで情報漏えい 第37回「2025年5月の情報漏えい」やる気満々に誓約書は無力 | ScanNetSecurity DDoS攻撃をちゃ…

興味を持った記事(2025年06月21日)

久々の更新・・・・ セキュリティ 「国家サイバー統括室」7月1日発足を閣議決定 | NHK | サイバー攻撃 次期macOS 16で導入予定のサードパーティ製アプリのペーストボード・アクセス許可は通知に「常に許可」が用意されないためアプリ側で対応するしかないも…

「国家サイバー統括室」7月1日発足を閣議決定 | NHK | サイバー攻撃:@ ついに発足しましたね。

「国家サイバー統括室」7月1日発足を閣議決定 | NHK | サイバー攻撃:「国家サイバー統括室」7月1日発足を閣議決定 | NHK | サイバー攻撃 「国家サイバー統括室」は先に「能動的サイバー防御」を導入するための法律が成立したことに伴い、現在のNISC=内閣サ…

興味を持った記事(2025年05月15日)

セキュリティ Intelが2025年5月のセキュリティアドバイザリを公開 ~CoreシリーズのCPUなどに脆弱性 - 窓の杜 総務省|オンラインカジノに係るアクセス抑止の在り方に関する検討会|オンラインカジノに係るアクセス抑止の在り方に関する検討会(第3回) 【セ…

興味を持った記事(2025年05月13日)

セキュリティ 大阪・関西万博をサイバー攻撃から守れ!官民一体となったセキュリティ訓練 | LAC WATCH NEXCO中日本管内で発生したETCの広域システム障害についてまとめてみた - piyolog 外部からのサイバー攻撃の可能性については当初視野に入れたものの痕跡…

興味を持った記事(2025年04月10日)

セキュリティ 不足する「セキュリティ人材」の育成に挑む国立高専、「サイバー攻撃への技術的対応」から「模擬記者会見」まで実践を重視した教育のリアル | 東洋経済Tech×サイバーセキュリティ | 東洋経済オンライン Windows 11の「セキュリティ更新」に不具合 「M…

興味を持った記事(2025年03月15日)

セキュリティ 「go.jp」サイトを第三者が設置 | 日経クロステック(xTECH) サイバーセキュリティアワード2025表彰式、3月3日に開催 | 一般財団法人デジタル政策財団のプレスリリース 【3/19開催】ビジネスを守るセキュアな開発・運用事例に学ぶ「Think IT D…

興味を持った記事(2025年02月24日)

セキュリティ 【セミナーレポート】サイバーセキュリティ勉強会2025冬 in 塩尻 (勉強会編) - Fox on Security Windows Server Summit 2025 | Microsoft Community Hub 「AIで言語の壁なくなり、日本へのサイバー攻撃容易に」 米セキュリティー大手の担当者…

興味を持った記事(2025年02月19日)

セキュリティ 【セキュリティ ニュース】F5、「BIG-IP」などに複数の脆弱性 - アップデートで修正(1ページ目 / 全2ページ):Security NEXT 【セキュリティ ニュース】「PostgreSQL」にSQLi脆弱性が判明 - 修正版を公開(1ページ目 / 全1ページ):Security…

興味を持った記事(2025年02月12日)

セキュリティ 英内務省、アップルにクラウド情報へのアクセス要求=米紙 | ロイター 年末年始に相次いだDDoS攻撃を受け、内閣サイバーセキュリティセンターが注意喚起を実施 - INTERNET Watch 個人情報保護委員会、中国AI「DeepSeek」利用に注意喚起 林官房…

興味を持った記事(2025年02月04日)

セキュリティ 日本企業を狙う、相次ぐDDoS攻撃に国が注意喚起 今すぐ始めるべき対策とは? - ITmedia NEWS 年末年始に相次いだDDoS攻撃を受け、内閣サイバーセキュリティセンターが注意喚起を実施 - INTERNET Watch NISC DDoS 攻撃への対策について(注意喚…

興味を持った記事(2025年02月01日)

セキュリティ 期間限定のWebサイト、DNS設定をそのままにしていない? サブドメインを乗っ取られるリスク JPRSが注意喚起 - ITmedia NEWS 警視庁公安部とインフラ事業者 サイバー攻撃対処訓練 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ 「Microsoft アカウント…